
御殿場市は、静岡県東部に位置し、富士山周辺や箱根観光への交通拠点になる高原都市です。標高が高いため降水量が多く、冬は静岡県内は雪が降ることが多く寒さが厳しい一方、夏は熱帯夜でも猛暑日が観測されたことがない涼しい気候です。また、静岡県の住みよさランキング1位でもあります
富士登山の拠点や別荘など避暑地として知られていますが、市内には国内最大級の御殿場プレミアムアウトレットがオープンして以来、首都圏からの日帰り観光客も急増しました。
御殿場線:御殿場駅、南御殿場駅、富士岡駅
| 町名 | 世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 |
|---|---|---|---|---|
| 御殿場 | 812 | 2,071 | 1,012 | 1,059 |
| 深沢 | 406 | 1,403 | 650 | 753 |
| 東山 | 486 | 1,161 | 593 | 568 |
| 東田中 | 1,946 | 4,411 | 2,232 | 2,179 |
| 東田中1丁目 | 381 | 928 | 464 | 464 |
| 東田中2丁目 | 235 | 508 | 267 | 241 |
| 東田中3丁目 | 274 | 622 | 332 | 290 |
| 二の岡1丁目 | 452 | 943 | 504 | 439 |
| 新橋 | 3,688 | 7,821 | 3,914 | 3,907 |
| 二枚橋 | 1,126 | 2,792 | 1,401 | 1,391 |
| 萩原 | 3,240 | 7,641 | 3,894 | 3,747 |
| 西田中 | 1,196 | 2,817 | 1,424 | 1,393 |
| 北久原 | 932 | 2,473 | 1,206 | 1,267 |
| 仁杉 | 197 | 609 | 311 | 298 |
| 神山 | 1,306 | 3,761 | 1,979 | 1,782 |
| 竈 | 1,141 | 2,840 | 1,485 | 1,355 |
| 萩蕪 | 37 | 106 | 52 | 54 |
| 沼田 | 101 | 259 | 129 | 130 |
| 二子 | 151 | 436 | 210 | 226 |
| 中山 | 1,301 | 3,090 | 1,548 | 1,542 |
| 駒門 | 227 | 1,091 | 773 | 318 |
| 駒門1丁目 | 4 | 4 | 4 | 0 |
| 大坂 | 1,124 | 2,652 | 1,389 | 1,263 |
| 川島田 | 3,946 | 10,159 | 5,043 | 5,116 |
| 杉名沢 | 285 | 841 | 408 | 433 |
| 神場 | 229 | 599 | 316 | 283 |
| 神場1丁目 | 84 | 178 | 94 | 84 |
| 神場2丁目 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 神場3丁目 | 0 | 0 | 0 | 0 |
| 板妻 | 799 | 2,805 | 1,855 | 950 |
| 保土沢 | 807 | 2,033 | 1,032 | 1,001 |
| 永塚 | 325 | 886 | 449 | 437 |
| 茱萸沢 | 1,343 | 3,277 | 1,657 | 1,620 |
| 中畑 | 1,679 | 5,296 | 2,949 | 2,347 |
| 川柳 | 62 | 167 | 84 | 83 |
| 印野 | 615 | 1,836 | 919 | 917 |
| 増田 | 103 | 283 | 138 | 145 |
| 中丸 | 48 | 171 | 86 | 85 |
| 大堰 | 52 | 193 | 99 | 94 |
| 清後 | 118 | 352 | 169 | 183 |
| 山之尻 | 248 | 737 | 350 | 387 |
| 柴怒田 | 94 | 300 | 153 | 147 |
| 上小林 | 131 | 708 | 261 | 447 |
| 水土野 | 30 | 72 | 34 | 38 |
| 古沢 | 224 | 739 | 368 | 371 |
| 六日市場 | 74 | 224 | 109 | 115 |
| 山尾田 | 31 | 96 | 49 | 47 |
| 小倉野 | 28 | 85 | 37 | 48 |
| 神山平1丁目 | 121 | 356 | 174 | 182 |
| 神山平2丁目 | 176 | 575 | 289 | 286 |
| 神山平3丁目 | 146 | 487 | 236 | 251 |
| 中清水 | 285 | 696 | 345 | 351 |
| 塚原 | 269 | 747 | 361 | 386 |
| 富士見原1丁目 | 108 | 298 | 144 | 154 |
| 富士見原2丁目 | 205 | 644 | 320 | 324 |
| 富士見原3丁目 | 101 | 335 | 153 | 182 |
| 合計 | 33,529 | 86,614 | 44,454 | 42,160 |
※令和2年10月1日現在
出典:統計局 令和2年国勢調査