吉田町は静岡県の中西部、静岡市から約25km、浜松市から約50kmの距離にある、平均気温17℃と年間を通じて温暖な気候に恵まれている町です。東名吉田ICや富士山静岡空港から車で15分圏内と交通の便もよいところです。子育て支援施策や教育施策等が充実しており、安心して子育てができる環境が整っています。
また、安全安心な住みよいまち実現のため、津波防災まちづくりを進めています。1000年に一度の大津波への備え『新たな安全』を創出するとともに、北オアシスパーク(防災公園)の情報発信機能を活用しながらシーガーデン(多目的広場、海浜回廊、河川防災ステーション、県営吉田公園など)構想を実施しています。
町内各所への人の流れを「賑わいまちづくり」によって喚起し、『新たな賑わい』を創出する取組を一体的に進めています。子供から大人まで楽しめる様々なイベント「吉田三大祭り」(凧揚げまつり、花火大会、小山城まつり)は、見る人、やる人全員が盛り上げるお祭りです。また吉田公園では、10万本もの色鮮やかなチューリップとステージイベントなどが楽しめる「チューリップ祭り」、広大な芝生広場で様々なアーティストによるライブが楽しめる静岡発の野外フェス「頂」、全国からクラフト作家が集まる「クラフトフェア」などのイベントが開催され、多くの人で賑わいます。
東名高速道路の吉田ICがあり、静岡市・浜松市へのアクセスが良好なため、主要都市からのポスティング・新聞折込の傾向があります。
町名 | 世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 |
---|---|---|---|---|
住吉 | 4,202 | 9,739 | 4,839 | 4,900 |
川尻 | 2,697 | 6,050 | 3,025 | 3,025 |
片岡 | 2,232 | 5,671 | 2,856 | 2,815 |
神戸 | 2,517 | 6,052 | 3,070 | 2,982 |
大幡 | 624 | 1,452 | 697 | 755 |
合計 | 12,272 | 28,964 | 14,487 | 14,477 |
※令和6年12月末日現在
出典:吉田町役場ホームページ