菊川市のポスティング・チラシ配布

菊川市【ポスティング・チラシ配布エリア】

菊川市のポスティング・チラシ配布エリア

菊川市は、静岡県の西部にあり粟ヶ岳山麓を水源とした一級河川「菊川」の中流域に広がっている温暖な気候にも恵まれた自然豊かな市です。

この気候豊かな地理条件により、お茶や水稲(イネ)などの農業生産が盛んに行われ、特に茶畑は静岡県内においても屈指の栽培面積を誇っています。

また、1969年に開設された東名高速道路 菊川インターチェンジにより、物流環境が整備されて産業も飛躍的に発展しました。
自然に囲まれた菊川工業団地は「ハイテク産業の街」と呼ばれる様に、日東工業やアサヒゴムをはじめとした自動車、医療機器、精密工作機械など、世界的にも技術の優れた製造メーカーが誘致され、菊川市での就業環境にも貢献されています。

最近では、農業、産業だけではなく、観光として田んぼをキャンパスに見立て水田にキャラクターや風景などを描く「田んぼアート」も行われ、鑑賞会に来場される観光客でにぎわいをみせています。

菊川市の路線名・駅名

東海道本線:菊川駅

菊川市でのポスティングの特徴

人口約48,000人からなる市で、企業の進出、就業人口の増加により活力が溢れている都市です。産業に関しては、製茶機器の製造を中心に発展してきましたが、東名菊川インターチェンジ開設を機に飛躍的な成長を見せ、4か所の工業団地を中心に100社以上の企業が立地しています。また、東海道新幹線、東海道本線、東名高速、新東名高速等アクセスが充実しているため、市内外の人口移動も激しく、菊川市周辺の企業の求人等のポスティングの反響が見込めます。

菊川市は、若者世代に対する【若者世帯定住促進補助金】を補助しています。こうした市からの後押しを踏まえ、分譲マンションや注文住宅等のチラシのポスティングを行うことで効果が期待できます。

菊川市の世帯数・人口・男女比

町名 世帯数 人口総数
公文名 46 148 81 67
沢田 85 230 115 115
島川 174 526 251 275
田ヶ谷 195 467 237 230
堀田 515 1,289 650 639
堀之内 120 319 155 164
日吉町 256 611 318 293
宮前 68 161 71 90
西通り 133 277 142 135
新通 92 202 99 103
初咲町 58 114 53 61
日之出町1丁目 60 149 69 80
緑ヶ丘 137 274 139 135
柳町 604 1,279 657 622
本通り上 62 151 70 81
本通り下 61 133 70 63
白岩下 392 1,101 569 532
白岩段 95 258 126 132
西袋 657 1,538 792 746
三軒家 498 1,066 557 509
小川端 397 858 447 411
長池 298 813 410 403
白岩東 567 1,384 694 690
93 271 138 133
御門 154 352 172 180
杉森 44 130 64 66
政所 100 279 147 132
月岡 28 82 40 42
東平尾 59 173 81 92
西平尾 66 185 92 93
稲荷部 81 214 104 110
高田 133 363 180 183
段平尾 112 320 157 163
平尾 215 604 295 309
奥横地 97 286 143 143
段横地 124 342 164 178
川島 97 218 111 107
西横地 89 244 124 120
土橋 63 208 102 106
奈良野 150 308 171 137
三沢 79 233 110 123
横地雇用促進 59 126 63 63
星ヶ丘 101 300 152 148
五丁目上 115 254 116 138
五丁目下 355 772 383 389
打上 283 602 346 256
日之出町2丁目 206 412 195 217
上本所 440 992 488 504
242 559 312 247
下本所 508 1,005 541 464
下半済 131 363 185 178
小出 36 108 53 55
神尾 155 429 220 209
牛渕 187 513 247 266
牧之原上 137 343 171 172
牧之原下 94 279 138 141
上本所団地 83 138 48 90
雇用促進第1 60 88 55 33
宮下 36 75 37 38
雇用促進第2 81 154 79 75
青葉台1丁目 283 684 346 338
青葉台2丁目 158 373 183 190
青葉台3丁目 195 467 236 231
仲島1丁目 187 412 201 211
仲島2丁目 137 261 110 151
県営住宅 36 68 28 40
虹の丘 72 182 86 96
つつじヶ丘 84 268 131 137
吉沢 188 521 259 262
上倉沢 75 219 112 107
下倉沢 84 229 118 111
六本松 24 65 33 32
友田 67 172 86 86
東富田 204 564 303 261
西富田 92 268 137 131
沢水加 117 328 166 162
和田 235 660 324 336
潮海寺上 158 348 173 175
潮海寺中 169 508 251 257
潮海寺下 149 394 198 196
富士見台 39 102 50 52
上平川 108 218 113 105
池村 63 181 84 97
313 739 362 377
志瑞 49 123 67 56
石原 94 236 126 110
八幡谷 55 150 76 74
東組 73 229 114 115
奥の谷 52 102 52 50
新道 208 454 235 219
下新道 79 183 98 85
本町 157 315 163 152
岳洋 359 821 436 385
五反通 74 115 63 52
志茂組 269 664 332 332
平ノ都 175 448 237 211
東嶺田 253 599 337 262
中嶺田 196 527 272 255
西嶺田 206 563 281 282
大石 85 241 126 115
西ヶ崎 28 82 39 43
堂山 128 283 138 145
河東西 82 252 132 120
河東中 73 189 95 94
東河東 119 319 164 155
南町 156 390 194 196
山西 118 312 144 168
高橋口 177 395 200 195
高橋中 92 285 136 149
原磯部 47 148 68 80
南ニュータウン 99 254 126 128
大門 12 28 14 14
サンライズ 66 174 83 91
布引原 67 222 113 109
丹野 117 353 190 163
古谷 68 202 103 99
川東 93 164 97 67
川中 135 353 178 175
川西 78 230 112 118
三協 64 180 92 88
棚草 244 515 264 251
赤土上 104 332 168 164
赤土下 512 1,161 601 560
赤土団地 24 41 12 29
城山下 38 96 42 54
花水木 123 328 176 152
合計 19,148 46,961 23,782 23,179

※令和7年3月末日現在

出典:菊川市役所ホームページ

お問い合わせ