静岡県東部にある裾野市は、麗峰富士の裾野に広がり、東に箱根の山々、西に愛鷹連山があります。また沼津市や三島市のベッドタウンとして発展しています。人口は50歳~70歳が比較的多く住む地区です。
富士山と愛鷹山の間となる豊かな自然あふれる地域で、裾野バイパスや東名高速道路、JR御殿場線が走り、利便性が高く、トヨタ自動車など、便利な交通網と気候温暖で水と緑に恵まれた、自然と産業の調和する街です。
御殿場線:裾野駅、岩波駅
町名 | 世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 |
---|---|---|---|---|
石脇 | 791 | 1,890 | 983 | 907 |
佐野 | 2,727 | 6,137 | 3,021 | 3,116 |
大畑 | 48 | 104 | 52 | 52 |
二ツ屋 | 449 | 909 | 454 | 455 |
桃園 | 422 | 834 | 418 | 416 |
富沢 | 935 | 2,077 | 1,086 | 991 |
伊豆島田 | 1,192 | 2,663 | 1,357 | 1,306 |
水窪 | 395 | 909 | 442 | 467 |
久根 | 344 | 801 | 380 | 421 |
稲荷 | 692 | 1,457 | 726 | 731 |
公文名 | 499 | 1,136 | 574 | 562 |
茶畑 | 3,375 | 7,089 | 3,502 | 3,587 |
平松 | 911 | 1,963 | 970 | 993 |
麦塚 | 253 | 549 | 263 | 286 |
深良 | 1,509 | 3,489 | 1,705 | 1,784 |
岩波 | 577 | 1,218 | 631 | 587 |
千福 | 342 | 806 | 406 | 400 |
御宿 | 1,638 | 3,741 | 1,933 | 1,808 |
葛山 | 488 | 1,191 | 601 | 590 |
上ケ田 | 177 | 457 | 237 | 220 |
金沢 | 446 | 1,027 | 543 | 484 |
今里 | 557 | 1,018 | 596 | 422 |
下和田 | 219 | 553 | 268 | 285 |
呼子1丁目 | 97 | 248 | 117 | 131 |
呼子2丁目 | 110 | 293 | 153 | 140 |
呼子3丁目 | 125 | 307 | 150 | 157 |
須山 | 1,000 | 2,222 | 1,124 | 1,098 |
千福が丘1丁目 | 351 | 760 | 380 | 380 |
千福が丘2丁目 | 398 | 866 | 414 | 452 |
千福が丘3丁目 | 192 | 471 | 233 | 238 |
千福が丘4丁目 | 103 | 243 | 122 | 121 |
北野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 21,362 | 47,428 | 23,841 | 23,587 |
※令和7年8月1日現在
出典:裾野市役所ホームページ