静岡県東部にある裾野市は、麗峰富士の裾野に広がり、東に箱根の山々、西に愛鷹連山があります。また沼津市や三島市のベッドタウンとして発展しています。人口は50歳~70歳が比較的多く住む地区です。
富士山と愛鷹山の間となる豊かな自然あふれる地域で、裾野バイパスや東名高速道路、JR御殿場線が走り、利便性が高く、トヨタ自動車など、便利な交通網と気候温暖で水と緑に恵まれた、自然と産業の調和する街です。
御殿場線:裾野駅、岩波駅
町名 | 世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 |
---|---|---|---|---|
石脇 | 791 | 1,909 | 995 | 914 |
佐野 | 2,700 | 6,115 | 3,018 | 3,097 |
大畑 | 48 | 108 | 54 | 54 |
二ツ屋 | 449 | 915 | 457 | 458 |
桃園 | 416 | 842 | 424 | 418 |
富沢 | 930 | 2,083 | 1,099 | 984 |
伊豆島田 | 1,165 | 2,660 | 1,353 | 1,307 |
水窪 | 393 | 901 | 440 | 461 |
久根 | 344 | 807 | 383 | 424 |
稲荷 | 698 | 1,493 | 743 | 750 |
公文名 | 470 | 1,104 | 557 | 547 |
茶畑 | 3,348 | 7,146 | 3,542 | 3,604 |
平松 | 914 | 1,982 | 983 | 999 |
麦塚 | 252 | 565 | 269 | 296 |
深良 | 1,512 | 3,549 | 1,744 | 1,805 |
岩波 | 568 | 1,212 | 628 | 584 |
千福 | 354 | 827 | 416 | 411 |
御宿 | 1,644 | 3,781 | 1,949 | 1,832 |
葛山 | 485 | 1,209 | 613 | 596 |
上ケ田 | 171 | 456 | 235 | 221 |
金沢 | 447 | 1,032 | 547 | 485 |
今里 | 530 | 1,000 | 578 | 422 |
下和田 | 216 | 563 | 272 | 291 |
呼子1丁目 | 97 | 249 | 118 | 131 |
呼子2丁目 | 109 | 299 | 155 | 144 |
呼子3丁目 | 128 | 314 | 153 | 161 |
須山 | 998 | 2,243 | 1,128 | 1,115 |
千福が丘1丁目 | 353 | 764 | 382 | 382 |
千福が丘2丁目 | 398 | 874 | 419 | 455 |
千福が丘3丁目 | 191 | 476 | 234 | 242 |
千福が丘4丁目 | 103 | 245 | 125 | 120 |
北野 | 0 | 0 | 0 | 0 |
合計 | 21,222 | 47,723 | 24,013 | 23,710 |
※令和7年2月1日現在
出典:裾野市役所ホームページ