牧之原市は、2005年10月11日(平成17年)に、相良町と榛原町の2町が合併して誕生した市です。 牧之原市は、静岡県の中部地方の西部に位置しています。「深蒸し茶」の発祥の地でお茶の大生産地である牧之原大茶園を背に、東には駿河湾があり静波海水浴場やさがらサンビーチが海水浴で人気です。
交通面では、東名高速道路の相良牧之原インターチェンジ、御前崎港、2009年6月4日に開港した富士山静岡空港と、アクセスに便利な陸・海・空のそれぞれの玄関口を持つ市です。
町名 | 世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 |
---|---|---|---|---|
相良 | 326 | 698 | 351 | 347 |
福岡 | 161 | 388 | 191 | 197 |
波津 | 890 | 1,996 | 1,002 | 994 |
波津1丁目 | 146 | 324 | 160 | 164 |
波津2丁目 | 109 | 230 | 118 | 112 |
波津3丁目 | 6 | 19 | 7 | 12 |
汐見台 | 171 | 440 | 209 | 231 |
須々木 | 403 | 1,045 | 528 | 517 |
鬼女新田 | 62 | 181 | 88 | 93 |
大沢 | 787 | 1,747 | 886 | 861 |
大沢1丁目 | 56 | 121 | 60 | 61 |
大江 | 510 | 1,254 | 636 | 618 |
片浜 | 394 | 941 | 473 | 468 |
菅ケ谷 | 718 | 1,834 | 929 | 905 |
松本 | 96 | 253 | 124 | 129 |
西山寺 | 38 | 114 | 53 | 61 |
中西 | 40 | 111 | 50 | 61 |
黒子 | 101 | 211 | 108 | 103 |
蛭ケ谷 | 45 | 137 | 71 | 66 |
白井 | 217 | 590 | 284 | 306 |
男神 | 74 | 221 | 120 | 101 |
女神 | 112 | 278 | 139 | 139 |
大寄 | 139 | 386 | 180 | 206 |
和田 | 23 | 73 | 32 | 41 |
西萩間 | 141 | 352 | 154 | 198 |
東萩間 | 490 | 1,358 | 666 | 692 |
牧之原 | 14 | 31 | 14 | 17 |
地頭方 | 392 | 989 | 496 | 493 |
地頭方1丁目 | 92 | 242 | 125 | 117 |
落居 | 161 | 413 | 208 | 205 |
笠名 | 70 | 181 | 89 | 92 |
堀野新田 | 168 | 415 | 202 | 213 |
新庄 | 559 | 1,484 | 722 | 762 |
静波 | 2,033 | 4,748 | 2,376 | 2,372 |
細江 | 2,885 | 6,921 | 3,434 | 3,487 |
勝俣 | 692 | 1,817 | 883 | 934 |
仁田 | 154 | 424 | 204 | 220 |
道場 | 227 | 523 | 265 | 258 |
白井 | 45 | 130 | 64 | 66 |
中 | 133 | 353 | 162 | 191 |
勝間 | 180 | 501 | 253 | 248 |
切山 | 155 | 406 | 198 | 208 |
勝田 | 192 | 545 | 271 | 274 |
静谷 | 282 | 774 | 379 | 395 |
牧之原 | 9 | 34 | 18 | 16 |
嶋 | 12 | 24 | 15 | 9 |
布引原 | 297 | 774 | 377 | 397 |
坂部 | 568 | 1,447 | 718 | 729 |
坂口 | 238 | 621 | 306 | 315 |
合計 | 15,813 | 39,099 | 19,398 | 19,701 |
※令和7年7月末日現在
出典:牧之原市役所ホームページ