牧之原市は、2005年10月11日(平成17年)に、相良町と榛原町の2町が合併して誕生した市です。 牧之原市は、静岡県の中部地方の西部に位置しています。「深蒸し茶」の発祥の地でお茶の大生産地である牧之原大茶園を背に、東には駿河湾があり静波海水浴場やさがらサンビーチが海水浴で人気です。
交通面では、東名高速道路の相良牧之原インターチェンジ、御前崎港、2009年6月4日に開港した富士山静岡空港と、アクセスに便利な陸・海・空のそれぞれの玄関口を持つ市です。
町名 | 世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 |
---|---|---|---|---|
相良 | 336 | 785 | 397 | 388 |
福岡 | 172 | 439 | 221 | 218 |
波津 | 916 | 2,242 | 1,118 | 1,124 |
波津1丁目 | 159 | 371 | 179 | 192 |
波津2丁目 | 100 | 226 | 118 | 108 |
波津3丁目 | 7 | 21 | 9 | 12 |
汐見台 | 172 | 463 | 224 | 239 |
須々木 | 413 | 1,234 | 620 | 614 |
鬼女新田 | 61 | 195 | 97 | 98 |
大沢 | 799 | 1,949 | 1,001 | 948 |
大沢1丁目 | 53 | 138 | 67 | 71 |
大江 | 532 | 1,434 | 730 | 704 |
片浜 | 397 | 1,034 | 506 | 528 |
菅ケ谷 | 724 | 1,964 | 993 | 971 |
松本 | 88 | 261 | 127 | 134 |
西山寺 | 37 | 116 | 55 | 61 |
中西 | 40 | 121 | 54 | 67 |
黒子 | 107 | 226 | 111 | 115 |
蛭ケ谷 | 44 | 155 | 78 | 77 |
白井 | 250 | 659 | 344 | 315 |
男神 | 74 | 250 | 137 | 113 |
女神 | 117 | 312 | 165 | 147 |
大寄 | 142 | 425 | 205 | 220 |
和田 | 21 | 79 | 35 | 44 |
西萩間 | 152 | 382 | 161 | 221 |
東萩間 | 489 | 1,456 | 708 | 748 |
牧之原 | 15 | 37 | 14 | 23 |
地頭方 | 403 | 1,109 | 548 | 561 |
地頭方1丁目 | 91 | 269 | 138 | 131 |
落居 | 165 | 465 | 234 | 231 |
笠名 | 71 | 206 | 105 | 101 |
堀野新田 | 166 | 443 | 212 | 231 |
新庄 | 560 | 1,722 | 841 | 881 |
静波 | 2,042 | 5,279 | 2,615 | 2,664 |
細江 | 2,763 | 7,185 | 3,533 | 3,652 |
勝俣 | 708 | 1,981 | 982 | 999 |
仁田 | 149 | 428 | 202 | 226 |
道場 | 243 | 603 | 296 | 307 |
白井 | 49 | 147 | 74 | 73 |
中 | 128 | 371 | 176 | 195 |
勝間 | 179 | 568 | 287 | 281 |
切山 | 151 | 486 | 238 | 248 |
勝田 | 189 | 605 | 293 | 312 |
静谷 | 276 | 817 | 403 | 414 |
牧之原 | 7 | 37 | 20 | 17 |
嶋 | 11 | 27 | 16 | 11 |
布引原 | 278 | 790 | 383 | 407 |
坂部 | 570 | 1,563 | 785 | 778 |
坂口 | 233 | 677 | 320 | 357 |
合計 | 15,849 | 42,752 | 21,175 | 21,577 |
※令和2年10月31日現在
出典:牧之原市役所ホームページ