牧之原市は、2005年10月11日(平成17年)に、相良町と榛原町の2町が合併して誕生した市です。 牧之原市は、静岡県の中部地方の西部に位置しています。「深蒸し茶」の発祥の地でお茶の大生産地である牧之原大茶園を背に、東には駿河湾があり静波海水浴場やさがらサンビーチが海水浴で人気です。
交通面では、東名高速道路の相良牧之原インターチェンジ、御前崎港、2009年6月4日に開港した富士山静岡空港と、アクセスに便利な陸・海・空のそれぞれの玄関口を持つ市です。
町名 | 世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 |
---|---|---|---|---|
相良 | 333 | 709 | 356 | 353 |
福岡 | 161 | 387 | 189 | 198 |
波津 | 887 | 2,017 | 1,008 | 1,009 |
波津1丁目 | 147 | 325 | 158 | 167 |
波津2丁目 | 107 | 229 | 117 | 112 |
波津3丁目 | 6 | 19 | 7 | 12 |
汐見台 | 168 | 436 | 208 | 228 |
須々木 | 402 | 1,052 | 528 | 524 |
鬼女新田 | 61 | 186 | 92 | 94 |
大沢 | 782 | 1,758 | 899 | 859 |
大沢1丁目 | 57 | 122 | 61 | 61 |
大江 | 512 | 1,275 | 645 | 630 |
片浜 | 395 | 949 | 478 | 471 |
菅ケ谷 | 725 | 1,846 | 937 | 909 |
松本 | 94 | 252 | 124 | 128 |
西山寺 | 38 | 114 | 53 | 61 |
中西 | 40 | 112 | 50 | 62 |
黒子 | 98 | 207 | 105 | 102 |
蛭ケ谷 | 44 | 137 | 71 | 66 |
白井 | 219 | 600 | 288 | 312 |
男神 | 75 | 223 | 121 | 102 |
女神 | 113 | 281 | 142 | 139 |
大寄 | 138 | 384 | 180 | 204 |
和田 | 23 | 70 | 29 | 41 |
西萩間 | 141 | 351 | 154 | 197 |
東萩間 | 491 | 1,368 | 674 | 694 |
牧之原 | 15 | 32 | 14 | 18 |
地頭方 | 394 | 1,001 | 501 | 500 |
地頭方1丁目 | 91 | 247 | 128 | 119 |
落居 | 160 | 410 | 205 | 205 |
笠名 | 69 | 181 | 89 | 92 |
堀野新田 | 166 | 414 | 201 | 213 |
新庄 | 556 | 1,492 | 724 | 768 |
静波 | 2,034 | 4,768 | 2,380 | 2,388 |
細江 | 2,885 | 6,953 | 3,444 | 3,509 |
勝俣 | 684 | 1,819 | 880 | 939 |
仁田 | 154 | 417 | 200 | 217 |
道場 | 225 | 523 | 266 | 257 |
白井 | 45 | 130 | 64 | 66 |
中 | 132 | 356 | 164 | 192 |
勝間 | 180 | 512 | 260 | 252 |
切山 | 155 | 409 | 201 | 208 |
勝田 | 193 | 545 | 271 | 274 |
静谷 | 281 | 776 | 381 | 395 |
牧之原 | 9 | 33 | 17 | 16 |
嶋 | 12 | 24 | 15 | 9 |
布引原 | 302 | 781 | 387 | 394 |
坂部 | 564 | 1,449 | 717 | 732 |
坂口 | 244 | 638 | 312 | 326 |
合計 | 15,807 | 39,319 | 19,495 | 19,824 |
※令和7年3月末日現在
出典:牧之原市役所ホームページ