牧之原市は、2005年10月11日(平成17年)に、相良町と榛原町の2町が合併して誕生した市です。 牧之原市は、静岡県の中部地方の西部に位置しています。「深蒸し茶」の発祥の地でお茶の大生産地である牧之原大茶園を背に、東には駿河湾があり静波海水浴場やさがらサンビーチが海水浴で人気です。
交通面では、東名高速道路の相良牧之原インターチェンジ、御前崎港、2009年6月4日に開港した富士山静岡空港と、アクセスに便利な陸・海・空のそれぞれの玄関口を持つ市です。
町名 | 世帯数 | 人口総数 | 男 | 女 |
---|---|---|---|---|
相良 | 335 | 719 | 362 | 357 |
福岡 | 162 | 391 | 193 | 198 |
波津 | 891 | 2,029 | 1,015 | 1,014 |
波津1丁目 | 147 | 325 | 158 | 167 |
波津2丁目 | 102 | 225 | 115 | 110 |
波津3丁目 | 6 | 19 | 7 | 12 |
汐見台 | 169 | 444 | 212 | 232 |
須々木 | 403 | 1,065 | 534 | 531 |
鬼女新田 | 61 | 188 | 93 | 95 |
大沢 | 782 | 1,781 | 914 | 867 |
大沢1丁目 | 57 | 125 | 61 | 64 |
大江 | 509 | 1,283 | 650 | 633 |
片浜 | 395 | 945 | 477 | 468 |
菅ケ谷 | 726 | 1,845 | 937 | 908 |
松本 | 94 | 255 | 126 | 129 |
西山寺 | 37 | 115 | 53 | 62 |
中西 | 40 | 113 | 50 | 63 |
黒子 | 101 | 217 | 110 | 107 |
蛭ケ谷 | 43 | 134 | 70 | 64 |
白井 | 247 | 631 | 318 | 313 |
男神 | 76 | 223 | 121 | 102 |
女神 | 115 | 286 | 147 | 139 |
大寄 | 138 | 386 | 181 | 205 |
和田 | 23 | 72 | 31 | 41 |
西萩間 | 143 | 356 | 159 | 197 |
東萩間 | 491 | 1,374 | 679 | 695 |
牧之原 | 15 | 32 | 14 | 18 |
地頭方 | 398 | 1,014 | 506 | 508 |
地頭方1丁目 | 91 | 247 | 128 | 119 |
落居 | 160 | 415 | 206 | 209 |
笠名 | 69 | 182 | 90 | 92 |
堀野新田 | 165 | 412 | 200 | 212 |
新庄 | 556 | 1,512 | 732 | 780 |
静波 | 2,040 | 4,833 | 2,408 | 2,425 |
細江 | 2,885 | 6,982 | 3,460 | 3,522 |
勝俣 | 681 | 1,822 | 878 | 944 |
仁田 | 154 | 420 | 201 | 219 |
道場 | 224 | 528 | 271 | 257 |
白井 | 47 | 133 | 65 | 68 |
中 | 134 | 362 | 166 | 196 |
勝間 | 178 | 522 | 266 | 256 |
切山 | 154 | 413 | 202 | 211 |
勝田 | 193 | 552 | 274 | 278 |
静谷 | 282 | 786 | 386 | 400 |
牧之原 | 8 | 32 | 16 | 16 |
嶋 | 12 | 25 | 16 | 9 |
布引原 | 303 | 783 | 384 | 399 |
坂部 | 570 | 1,470 | 728 | 742 |
坂口 | 247 | 644 | 314 | 330 |
合計 | 15,859 | 39,667 | 19,684 | 19,983 |
※令和6年12月末日現在
出典:牧之原市役所ホームページ