焼津市のポスティング・チラシ配布

焼津市【ポスティング・チラシ配布エリア】

焼津市のポスティング・チラシ配布エリア

焼津市(やいづし)は、京浜・中京のほぼ中間に位置する市です。その入口としてJR東海道本線に「焼津」と「西焼津」、東名高速道路には焼津ICと大井川焼津藤枝スマートICがあります。

住民の人口は40代~50代のミドル層及び65才以上のシニア層が平均よりも高い傾向にあります。

漁港を中心に発展し、遠洋漁業・水産加工業は全国的に有名。観光地として人気の「焼津さかなセンター」は市場の雰囲気を満喫できる水産地総合市場で魚屋約70店舗が集結してます。新鮮な魚はもちろん、お茶やお土産までなんでもそろいます。

焼津の宿泊客に人気が高いのが年間170万人が訪れる「黒潮温泉」。焼津市駅北に地下1,500メートルから湧き出す天然温泉は、源泉温度約50度の弱アルカリ性で、神経痛・慢性皮膚病などに効果があります。海の街らしいネーミングで健康や美容に大変良いと親しまれています。

焼津市の路線名・駅名

東海道本線:焼津駅、西焼津駅

焼津市でのポスティングの特徴

焼津市の主要な幹線道路150号線バイパスは、商業施設や新しい住宅が立ち並ぶ道路であるため、様々な業種のチラシの反響が見込めます。実際に「静岡ポスティング」にも様々な業種・サービスのチラシ配布の依頼があります。

焼津駅周辺のエリアは古い町並みが多いため、住宅の建て替えやリフォームのチラシなどが効果的です。また、静岡市へ通勤する方たちのベッドタウン的な位置づけの町でもあるため、静岡市での集客チラシも効果が見込めます。

焼津港から大井川港まで、海沿いには水産業の工場などが多いため、そこで勤務している人達をターゲットにしたチラシや、求人チラシなどが多く見られます。

焼津市の世帯数・人口・男女比

町名 世帯数 人口総数
鰯ケ島 232 469 222 247
城之腰 119 229 121 108
北浜通 84 162 80 82
焼津 75 162 72 90
焼津1丁目 278 542 257 285
焼津2丁目 244 537 259 278
焼津3丁目 320 658 323 335
焼津4丁目 221 421 216 205
焼津5丁目 240 532 258 274
焼津6丁目 251 500 245 255
本町1丁目 112 225 112 113
本町2丁目 195 397 195 202
本町3丁目 219 441 225 216
本町4丁目 221 464 219 245
本町5丁目 221 439 203 236
本町6丁目 224 520 252 268
新屋 X X X X
栄町1丁目 361 684 337 347
栄町2丁目 73 146 72 74
栄町3丁目 73 143 68 75
栄町4丁目 100 209 103 106
栄町5丁目 187 402 189 213
栄町6丁目 281 603 297 306
塩津 827 1,875 927 948
駅北1丁目 281 504 244 260
駅北2丁目 398 733 344 389
駅北3丁目 418 873 430 443
駅北4丁目 302 637 313 324
駅北5丁目 114 242 130 112
大栄町1丁目 206 440 208 232
大栄町2丁目 159 388 184 204
大栄町3丁目 76 162 78 84
中港1丁目 76 159 71 88
中港2丁目 50 90 44 46
中港3丁目 56 88 48 40
中港4丁目 13 21 13 8
中港5丁目 194 305 170 135
中港6丁目 - - - -
大村新田 512 981 490 491
大村1丁目 237 557 261 296
大村2丁目 475 1,118 558 560
大村3丁目 285 690 327 363
八楠 73 164 78 86
八楠1丁目 230 428 203 225
八楠2丁目 290 541 272 269
八楠3丁目 130 253 132 121
八楠4丁目 338 721 384 337
大覚寺 454 1,048 519 529
大覚寺1丁目 267 659 326 333
大覚寺2丁目 298 710 360 350
大覚寺3丁目 174 390 195 195
越後島 351 793 418 375
三ケ名 2,273 5,176 2,557 2,619
五ケ堀之内 2,233 5,268 2,602 2,666
小屋敷 511 1,131 561 570
西焼津 244 421 218 203
柳新屋 1,382 2,914 1,453 1,461
小柳津 711 1,568 792 776
小土 2,407 5,927 2,877 3,050
保福島 576 1,296 624 672
小川 1,271 3,103 1,499 1,604
小川新町1丁目 165 349 163 186
小川新町2丁目 283 605 301 304
小川新町3丁目 213 478 244 234
小川新町4丁目 188 397 202 195
小川新町5丁目 183 364 181 183
東小川1丁目 146 337 172 165
東小川2丁目 356 685 336 349
東小川3丁目 396 871 405 466
東小川4丁目 182 463 226 237
東小川5丁目 286 655 326 329
東小川6丁目 208 517 250 267
東小川7丁目 287 536 262 274
東小川8丁目 154 352 174 178
西小川1丁目 174 302 155 147
西小川2丁目 186 380 181 199
西小川3丁目 252 580 279 301
西小川4丁目 226 478 233 245
西小川5丁目 571 1,209 585 624
西小川6丁目 211 442 228 214
西小川7丁目 X X X X
西小川8丁目 13 17 10 7
与惣次 380 1,029 493 536
石津 1,863 4,320 2,107 2,213
石津向町 443 1,039 505 534
石津中町 416 913 430 483
石津港町 648 1,406 694 712
策牛 99 237 113 124
関方 131 281 129 152
方ノ上 168 419 213 206
坂本 643 1,414 717 697
石脇上 328 793 392 401
石脇下 321 724 356 368
小浜 136 288 145 143
野秋 26 65 27 38
花沢 46 118 57 61
吉津 33 75 35 40
高崎 40 82 43 39
中里 794 1,874 918 956
岡当目 358 849 418 431
浜当目 66 131 60 71
浜当目1丁目 168 303 149 154
浜当目2丁目 194 417 205 212
浜当目3丁目 181 393 202 191
浜当目4丁目 217 491 242 249
本中根 499 1,210 613 597
中根 483 1,183 566 617
中根新田 746 1,823 900 923
中新田 1,528 3,800 1,873 1,927
大住 1,384 3,319 1,657 1,662
三右衛門新田 1,044 2,536 1,229 1,307
治長請所 112 298 147 151
祢宜島 492 1,161 551 610
道原 939 2,238 1,103 1,135
三和 573 1,368 704 664
大島 1,164 2,599 1,267 1,332
大島新田 X X X X
惣右衛門 556 1,152 594 558
一色 880 1,923 958 965
田尻 1,296 2,956 1,461 1,495
田尻北 1,168 2,619 1,291 1,328
下小田 1,461 3,235 1,630 1,605
下小田中町 227 493 256 237
北新田 585 1,283 613 670
すみれ台1丁目 463 975 438 537
すみれ台2丁目 180 363 176 187
中島 255 665 349 316
飯淵 461 1,191 601 590
利右衛門 667 1,671 856 815
吉永 1,003 2,402 1,209 1,193
高新田 981 2,134 1,058 1,076
宗高 987 2,679 1,295 1,384
上小杉 711 1,759 867 892
上小杉(自衛隊) 156 156 137 19
藤守 415 1,076 527 549
下小杉 192 477 242 235
相川 631 1,573 783 790
西島 121 266 142 124
上泉 363 980 491 489
上泉(つつじ平) 427 959 461 498
下江留 612 1,531 748 783
上新田 490 1,318 661 657
合計 59,854 136,308 67,252 69,056

※令和5年7月末日現在

出典:焼津市役所ホームページ

お問い合わせ